


七福寄席
七福寄席の最終回となる2023年3月15日(水)は、上方落語協会の笑福亭仁智会長とお弟子さんの笑福亭智丸さんの親子会となりました。おかげさまで、1部、2部とも満席の各100名のお客様にお越しいただき、159回の合計ご来場者数はなんと25092名となりました。
お客様はもちろん協会をはじめご協力いただきました皆様、本当に長い間有難うございました。


松竹芸能若手ピン芸人
ひめクリin西二階町
Cクエーション
毎月第一水曜日に松竹芸能の若手ピン芸人のお笑いライブを開催!
お笑いライブ『ひめクリin七福座』
おかげさまで、2022年7月で
12周年を迎えました。
回を重ねるごとにファンの方も増えており、ありがたいことです。
『ひめクリ』の芸人さんの中にはテレビやラジオ出演経験者もいます。
次回は、2023年4月5日(水)の予定です。
(新七福座の準備は、まだ日にちがかかるため、建物の前にて開催予定となっております。ご了承のほどよろしくお願いいたします。)

『くまこライブ』
地元のシンガーソングライター“くまこ”さんによる歌とギター。
くまこさんは、お笑いライブ“ひめくり”(Cクリエーション)のテーマソングをはじめ、自作の曲がたくさんあります。
2/22(水)で終了となりました。

『アトリエマリコ』
(クレイフラフト教室)
開催日:隔週木曜日14時~16時
樹脂粘土による造花や紙粘土による人形の創作教室です。
詳しくは、島田まりこさんまで・・・TEL:079-236-1801

絵本の読み聞かせ
毎月第2土曜日 午後2時~
七福座では絵本伝承師ボランティアの方々による読み聞かせが行われています。その時によって紙芝居、親子手遊び、わらべ歌などもあり、入場無料の楽しいイベントなので、子供さんやお孫さんとお気軽にお立ち寄りください。
絵本の世界でちょっと一息つきたいという大人の方も遠慮なくお越しください(*^_^*)
内容は、ブログをごらんください。
2021年4月より2022年3月まで、読み聞かせは、中止となりました
(ボランティアさんの判断により)
ご了承のほどよろしくお願いいたします。
また絵本の無料貸し出し(1人3冊まで、期間1週間)もしております。
(七福座にふさわしく落語の絵本などもあります。)
運転免許証か保険証による登録で、どなたでもOKです。
どうぞご利用ください。

今年の兵庫県の子育て支援の補助を受け、西二階町の七福座に『絵本図書館』を開設しました。
幼稚園児ぐらいまでの子供が、お母さんと一緒に楽しめる空間です。
1000冊以上の絵本があります。
バーバパパや、ぐりとぐらなどの定番は全巻揃え、古典落語や、桂三枝さんの新作落語の絵本もすべて取り揃えています。
ただし、七福座でイベントや会議を開催しているときにはご利用いただけません。
絵本図書館の看板が七福座前に出ているときにご利用ください。
(*^_^*)
子育てほっとステーション 『七福座絵本館』

ひょうご子育て情報楽座
七福座絵本館の壁面展示の横に、子育て情報発信ボードを設置しました。
子育てに関する色々な情報が貼ってありますので、興味のある方はぜひご覧下さい。